スポンサードリンク

仕事・転職

ホテルマンに英語は必要なのか?ホテルマン経験の長い僕が解説する。

2020年10月27日


ホテルマンになりたい夢があるけど、英語が全然できない。
英語が出来ないとホテルマンにはなれないですか?


こんな悩みにお答えします。



結論ホテルマンに英語は必須ではありません。


一番大事なのは「ホスピタリティ」と「実行力」です。


今回は英語が出来なくても問題ない理由を解説していきますね。


 この記事を書いている人



この記事を書いている僕は関西の観光都市である、京都と大阪の大手ホテルで働いていました。


900室以上あるホテルで働いていた経験から、リアルをお話出来ると思います。


それでは早速見ていきましょう!



ホテルマンになるためには英語が必要ない!?


ホテルマンになるには英語が必要と誤解されています。


実務になるとそんなことはありません。


もしあなたが喋れなくてもフォローしてくれる人がいますしね。


実際に僕が現場をしていて感じたことをまとめてみました。


英語が必要ない理由

  1. 最低限の話が出来れば問題ない
  2. 話す事こそが勉強に繋がるから
  3. 最近は翻訳サービスが充実している


では実際に見ていきますね。

①最低限の話が出来れば問題ない


ここでいう最低限は義務教育で授業を受けていたレベルです。

例えば、電話=フォン(Phone)というのはわかりますよね。


そのレベルで問題ないのが僕が実務をしていて受けた印象です。


実際に僕は英語に関する資格を何も持っていません。
腰を据えて勉強した経験もありませんし、留学もしてません。
それでも問題なく外国人に接客出来ていました。



一番必要なのは、そのゲストが何に困っているかを察知する力なんですね。


単語なんか間違っていても大丈夫。


相手が必要な情報だけを察知できれば問題ないんです!

英語より察知力が大事。


②話す事こそが勉強に繋がるから


よく言いますよね!


日本人はリーディングは出来るがスピーキングが出来ない。


これって本当に的を射ていて、実際に話さないと英語を話す力って付かないと思うんです。


喋る期間が開いてしまうと、単語も咄嗟に出てこなくなります。
逆に言うと話す機会がないといつまで経っても、話すための力は付きません。
これだけは勉強だけだと解消できない問題です。


自分の英語が間違っていても問題ありません。


まずは相手と話す事。



話していくうちに喋り方のテンポや、どんな単語を使っているかがよくわかります。


相手とコミュニケーションが取れて嬉しい!


その気持ちを感じることがまずは大事だと認識しましょう。


③最近は翻訳サービスが充実している


ちなみに全く喋れない人でも、ホテルマンになることができます。


最近はポケトークやネットを使った翻訳サービスが充実しているからです。



実際に僕も使ったことがありますが、めっちゃ便利ですよ!


余談ですが、日本人は日本人以外の外国人が英語を喋れると思っています。
ぶっちゃけていうと、日本人よりも外国人の方が全然喋れない人も多くいます。
そうなったら結局英語を喋れても意味がないので、ポケトークは非常に重宝しました。


最近はグローバル化が進み、英語を話せない人も旅行をする方が増えてきました。


そんなときはGoogle翻訳やポケトークを使うので、英語を話す機会がなくなります。


これから精度が上がるにつれて、翻訳サービスを使うことが増えると英語は必須ではなくなってきそうです。


ポケトークはマジで優秀なので、
インバウンド対策にはお勧めのアイテムですね!


「ホスピタリティ」と「実行力」こそが大事!


英語が必須ではない理由を説明しましたが、何が重要なのか気になる人も多いと思います。


実際に重要なのは「ホスピタリティ」と「実行力」です。


ホスピタリティの良い例


ホスピタリティとは「おもてなし」に近い感覚と言われています。


しかし「おもてなし」は目に見えない気遣いを指すこともしばしば。


ホスピタリティとは意味が違うと僕は感じます。


重要なこと

ホスピタリティは「どれだけ相手を歓迎できるか」だと捉えてください。

おもてなしは目に見えないからこそ、気遣いを感じるもの。

ホスピタリティは目に見えて相手を歓迎すること。


以上が僕の経験則です。


英語が出来たからといって、おもてなしが凄いからといって、


最終的にはホスピタリティがないと意味がありません。


言語を学ぶよりもまずは気持ちをしっかりと持つことが大事ですね。


実行力とは【心から動くこと】

次に大事にしたいのが【実行力】です。


自分がこの人を助けたい!と思ったら自然に行動ができる。


それが心から動く実行力であると考えます。



ホスピタリティとも繋がりますが、咄嗟に動けることが大事ですね。
言語が通じるかどうかに関わらず困っている人を見つけて、すぐに話しかけられる。
こういった基礎の部分が重要なのです。


言葉通じないと話す事が怖くなりますよね。


だからこそ英語が出来ないとホテルマンになれないと考えがち。


実際は英語や仕事の能力なんかより、大事なものが何かを理解しておきましょう。


”どうにかしたい”という気持ちは伝わる


先ほどのホスピタリティと実行力がさえあればホテルマンとしてやっていけます。


英語がしゃべれなくたって、相手が自分をどう思っているか伝わるもんです。


あなたが外国に行って、誰かに助けてもらうと仮定しましょう。
言葉は通じないけど、自分を助けたいと感じている。


そんなときにあなたはどう感じますか?
めちゃくちゃ嬉しくないですか?


それと同じことを行えばホテルマンとして100点満点なわけです。


僕が実際にホテルで働いていたからこそ、伝えたいことの一つです。



ホテルマンとして英語を勉強したい時の方法は?


もちろん英語は喋れるほうが良いに決まってます。


実際の業務だけでなく、ゲストとのコミュニケーションにも使えますしね。


入る前に勉強することも大事ですが、僕は入ってからでも問題ないと思います。


実際に僕が行っていたの内容をご説明していきます!


その①:積極的に話しかける


まずは積極的に話かけることを行いました。


何故なら、勉強しても披露する機会がないと意味ないからです。


それに当時の僕は英語への苦手意識があったので、克服するためにも話す事が重要でした。


心掛けたこと

・案内をする際
→どこの席がいいですか?と付け加える。

・オーダーを聞く際
→苦手なものはないですか?と付け加える。


たった一言ですが、喋れない人にとっては大きな一歩となります。


僕はこの小さな積み上げを行い、英語への苦手意識を克服しました。


案内をした席のオーダーは必ず自分で取る!と意識すると
ゲストもコミュニケーションをしてくれるようになります。


その②:接客のための英語本を買う


最近ではホテルマン用に英語の本が出ていたりします。


個人的にお勧めしたいのはデイビッド・セインさんの本ですね。

デイビッド・セインさんは沢山の英会話本を出しておられますが、何よりわかりやすい!


特に良いのが別表現を多く取り入れている点です。




実際に喋ってみるとわかりますが、英語って自分が言いやすいフレーズがあるんですよね。


この言い方はピンとこないという人も、他の表現ならしっくりくる!ということもあるので、そういった点ではかなり優秀な本です!





ホテルの格によってはホテル英語を話さないといけない場合があります。
その場合は勉強方法も考えないといけません。


その③:英語が堪能な人に学ぶ


ホテルで働いている人は語学が堪能な人が多いです。


留学経験がある人や、大学で学んでましたという方がいます。


得意な人に良い表現を聞いてみるのは個人的にかなりおススメ。


最近のホテルはインバウンドの増加により、外国人スタッフを雇用することが増えてきています。
僕も前職では外国人スタッフに表現方法などを聞いて、実践していました。
堪能なスタッフに聞くとわかりやすい表現を教えてくれるのでスキルアップしますね。



自分で勉強するだけでは限界があります。


また人には得意・不得意があるので、早く上達を目指すならば得意な人から学ぶのが一番の近道です。


NG:英会話レッスンなどはホテルマンの給与では厳しい


ちなみに僕の経験上、英会話レッスンはあまりお勧めしません。


まず第一に、ホテルマンはシフトで動いているので定期的なスケジュールが組みにくいです。


これだけでもお勧めしない理由にはなりますが、一番はお金が掛かることです。


ホテルマンの給料は低いですし、簡単には上がりません。


【読めばすぐにわかる】ホテルの給料が低いのはビジネスモデルのせい!?

続きを見る


英会話の月謝って、フツーに万を超えてきますからね。


ホテルマンの安月給には死活問題です。


ホテルマンの英語は実戦で鍛えるほうが良さそうです!



まとめ:英語は入ってから学んでも問題ないのでまずはホテルマンにチャレンジしてみよう!


ホテルマンとして、英語が話せるようになっておかないと・・・


そう考えている人にはもう一度伝えたいのですが、



英語は必須ではありません!


それよりもホテルマンに大事なことを忘れないようにしましょう。

自分の気持ちを表現するために英語を学ぶくらいが丁度いいかもしれません。


まずはホテルマンという仕事に気負いなく、チャレンジしてみましょう!



困ったことがあったらコメントやお問い合わせから遠慮なく相談してくださいね!


【メリット多し!】転職活動をすぐに始めるべき理由

続きを見る

【元ホテルマンが解説】ホテルマンが結婚できないと思われてる理由3選

続きを見る

スポンサードリンク

-仕事・転職

© 2024 misojin blog