周りのみんなを見ているとみんな素敵な趣味を持っている。
僕も何か良い趣味を見つけたいんだけど30代にお勧めの趣味ってあるのかな。
趣味がある人からすると
「趣味がないとか何言ってんだ?」って思うかもしれないですけど意外と多いんですよね、無趣味の人。
かくいう私、ミソジンも趣味がないと悩んでおりました。。。
そんな過去の私と同じような方に向けて【30代でも始められる趣味】を考えてみました。
独断と偏見で選んでますので、「こんなのあるやろ!」という意見は今回はスルーさせていただきます(笑)
始めるに遅いことはなし!なんでも挑戦しましょう!
まずは自分がインドアかアウトドアか考えましょう
自分自身の居心地の良いほうを決めましょう。
何故なら、インドアの人がアウトドアをしてもしんどい思いをすることが多いからです。逆もまたしかり。
自分はお家にいるのが好きなのに、新しい趣味は外に行かないといけないのであれば長続きしません。
外に出る趣味だけがかっこいいわけではありませんよ!
自分に合った趣味を見つけるにはまず自分がどちらのタイプか判断することを心がけましょう。
勿論、どちらも好きですという人は半分ずつ行ってもOK。
インドア派の趣味でおススメの3選を紹介!
インドア派の趣味って中々見つけ辛いですよね・・・。
僕もそうなのですが、インドアの趣味って意外と少ないんです。
ただ、そんな中僕も挑戦してみて良かったものは以下の通り。
ポイント
- 料理
- 海外ドラマ鑑賞
- ブログ
それでは一つずつ見ていきましょう。
①料理
料理はおススメの趣味になるでしょう。
自炊はコツさえ知っておけば安く済みますし、何より栄養価が高いものを得ることが出来ます。
個人的には鶏肉の胸を使った料理がおススメですね!
鶏肉の胸肉には【イミダペプチド】という成分が沢山含まれており、疲労回復にも効果があるようです。
このイミダペプチドは抗酸化力が強く、活性酸素を除去してくれるので、試合などで疲れた時には積極的に摂りましょう。マグロやカツオ、鶏肉、牛肉、豚肉に多く含まれています。特に鶏のむね肉は含有量が多く、価格も安いため、使いやすいのでおすすめです。
胸肉ばかり食べるわけにはいきませんが、栄養価を考えながら料理を作るのは良いかもしれませんね。
料理を趣味にした際の恩恵は以下の通り。
ポイント
- 体に優しい食事が出来るようになる。
- ホームパーティやBBQなどで大活躍できる。
- 家事の分担が出来るようになる。
- そして、モテる。
(超重要ポイント!!!)
男性も料理することが一般的になってきましたが、まだまだ認知度が低いので
ギャップ萌えを狙うことも可能です。
料理を開始するのに大きな初期費用は掛からないと思いますので、出来る範囲から始めてみましょう。
料理が出来る男性は女性から大体好印象を持たれます(ミソジン調べ)
但し凝りすぎて相手がイヤになるパターンもあるそうなので、何事もほどほどが一番ですね!
②海外ドラマ鑑賞
僕がハマったのは海外ドラマ鑑賞でした。
海外ドラマを好きな人は意外と多く、コロナ禍でステイホームすることが増えたので尚更興味を持たれている方が多いようです。
僕は今更ながらプリズンブレイクやSUITSにハマり、一挙に見続けました。
その他、100(ハンドレッド)というドラマも面白かったのでお勧めです!
海外ドラマを見るおススメの理由はこちら。
ポイント
- 海外の作品なので、日常にはない価値観を見ることが出来る。
- 英語の勉強にもなる。
- 海外ドラマ好きと話が盛り上がる。
- そして、モテる。
(超重要ポイント!!!)
海外ドラマ好きな方は意外と多いです。
コロナ禍で利用率が上がり、趣味として始める方も増えたので話のタネになること間違いなし!
有料動画配信サービス利用者を対象に、利用している有料の動画配信サービスを調査した結果、トップは「Amazonプライム・ビデオ」が67.9%となり、昨年から5.2ポイント増加している。2位には「Netflix」の19.5%、3位には「Hulu」の12.4%が続いた。「Amazonプライム・ビデオ」の利用率が大きく増加するなか、「Netflix」と「U-NEXT」の躍進が注目される。
出典: creatorzine.jp
これはもう始めるしかないですね!
そうそう、海外ドラマ視聴をするにあたって注意点が一つあります。
海外ドラマは急にストーリーが変わったりするのでついていけないパターンが多くある点です。
海外ドラマあるあるなのですが「途中でつまらなくなった」なんてのもありがちなので気を付けましょう。
まぁこれも話のタネにはなるんですけどね(笑)
僕は外国人が多い職場にいたこともありますが
海外ドラマの話で盛り上がったことがあります。
日本人だけでなく、外国人にも話が通じる。それが海外ドラマの凄い所です。
③ブログ
ブログは僕が最近始めた趣味なのですが、これはみんなやるべきだと思います。
特にお家にいて何もすることがなく、YouTubeを見ているくらいならブログをやりましょう。
僕が考えるブログのメリットはこちら。
ポイント
- 自分の思考が整理出来る
- 初期費用が高くない
- 自分のペースで進められる
- 経験が発信できる
- 自身の成長につながる
ブログのメリットは以上です。
最近は立ち上げに簡単なWordpressのパックなんかありますので意外とすぐに出来ますよ!
またブログは最終的にマネタイズも目指していくことが出来ますので、副業として収入を得ることができます。
超有名ブロガーのTsuzukiさんはこのような収益を上げています。
勿論ここになるまではとても大変ですが、もし収益が上がらないにしても頑張った自分にはもれなくスキルが着いているはずです。
とにかくやって損はないので、インドア派の趣味としてはおススメ。
その他にも実際に初めて感じたことをブログをやるメリットって何?初心者ブロガーが解説します。にも書いています。
時間が余っている方はまずは、ブログから始めてみてはいかがでしょうか。
実際に僕もストレス発散をするかのように記事を書いています(笑)
共感を得てもらえ、課題解決できるようなブログになればマネタイズも夢ではないですね!
アウトドア派にお勧めの趣味3選
インドア派に対して、アウトドア派の趣味はハードルが高いのではないかと思われがちですがそうでもありません。
アウトドアの場合は多数で楽しめるのも良い所ですしね。
ただし今回セレクトしたのは、一人でも始められる趣味です。
まずは一人で始めて見て、ゆくゆくはコミュニティを広げていきましょう。
ポイント
- 食べ歩き・飲み歩き
- 写真
- ランニング
実際にセレクトしたものを見ていきましょう!
①食べ歩き・飲み歩き
えっ?これ趣味?と思うかもしれませんが立派な趣味です。
美味しいお店やおしゃれなお店を知っているのは、仕事面でもプライベートでもメリットが大きいです。
ポイント
美味しいお店を知っていると飲み会などに便利ですし、おしゃれなお店は女性からの好感度も上がるでしょう。
インスタやTwitter、ブログで発信をするだけでも【自分のブランディング】をすることも可能。
上手くいけば、副業などの仕事に繋がる可能性もあります。
たかが、食べ歩き・飲み歩きといってバカに出来ないですよね。
デメリットとしては時間が掛かることやお金が掛かりやすいことですが、スケジュールを立てて行えば問題ないでしょう。
僕も一時期ラーメン食べ歩きと餃子食べ歩きしてましたね。
京都のおススメは【天天有】というラーメン屋さんと【亮昌】という餃子屋さんです!
②写真
写真もアウトドア派におススメです。
一眼レフとかあったほうが良いと思いますが、かくいう僕もぶっちゃけ持ってないです。
でも今どきのスマホは性能が良いので、十分すぎるくらい良い写真が取れると思います。
まぁまぁそれっぽく撮れてるでしょ?これ全部iPhoneで撮ってます。
好きな風景の写真を撮ってみたり、少し遠出して写真を撮りに出かけてみたり。
こちらもインスタやTwitterなどに挙げて、皆さんの反応を見ると面白いかもしれませんね。
これが趣味だ!!って言える頃になったら一眼レフを買って本気の趣味にしましょう!
スマホで始められるので、お金が掛からないのもメリット。
先の食べ歩きと組み合わせれば更に良い趣味となりそうです。
③ランニング
ランニングはすぐに始められる趣味です。
靴もウェアもこだわりが無ければすぐに始めることが出来ます。
(ゆくゆくは靴を買う必要ありますが・・・)
ランニングの良い所は何といっても健康に良い所です。
また意外とランニングが趣味という人も多く、マラソン大会に出ることを目標としている人も多くいるので共通の話題としてお話出来ることも多くなるでしょう。
初期費用はそれほど掛からないのに、圧倒的にメリットを享受できるのでおススメです。
デメリットはめちゃくちゃ楽しいわけではないこと、始めた直後はしんどいことでしょうか。
ただし走り終わった後の爽快感が病みつきになれば、続けるのも苦じゃなくなると思いますよ!
ちなみにランニングをするときは音楽を聴きながら行うのがおススメです。
ワイヤレスイヤホンを使って携帯とつなげておけば、音楽を聴きながらランニングしやすいのでぜひ活用しましょう。
健康にも良いし、アクティブな印象を受け取ってもらえるので周りには好印象を与えると思います。
まとめ・30代男性が趣味を始めるのは遅くない!自分がどのタイプに当てはまるか確認し新しくチャレンジしてみよう!
30代の男性で僕と同じように趣味がないと嘆いている人は多いと思います。
ですが、趣味って知らない間に進めていることが多いんですよね。
なので自分は趣味と呼べるものがないというのではなく、まずは自分が好きなことは何だろうという視点を持つことが大事です。
今回挙げたような趣味は誰でも挑戦可能ですし、初期費用が掛からないと思いますので自分に合ったものを見つけてみましょう!
僕は早くスノボに行きたいです!