スポンサードリンク

仕事・転職

【あんなことやこんなこと】ホテルのアルバイトを大学生におすすめする理由

2020年9月6日

就職にも有利だと聞くし、ホテルのバイトをやってみたい!
けど正直ブラックなイメージがあって怖い・・・。
内情を知ってから決めたいけど、どうにかならないかな?



今回は元ホテルマンである僕が悩みにお答えします。


 この記事の信頼性

この記事を書いている僕は大手ホテル900室超のホテルで6年勤め、ビジネスホテルでも3年勤めています。
また学生時代はアルバイトでリゾートホテルにもいったことがあります。
アルバイトのマネジメント経験は15人以上。人事からアルバイトのマネジメントについて称賛を貰ったこともあります。


ホテルの内情は中々表には出てきませんよね。

なのでアルバイトに不安になる気持ちは痛いほどわかります。


今回はホテルバイトの中でも穴場な部署もお伝えしているので、良かったらご覧ください。


見終わった後にやってみるか!と前向きになっていると思いますよ!


結論、自分に合うホテルバイトを探せば問題なしです!


ホテルのバイトはキツイと思われがちだが、そうでもない。


ホテルのバイトはきついと思われがちですが、そうではありません。


働くホテルにもよりますし、ホテル内のどの部署に入るかにもよります。


ホテルの規模にもよります。
ホテルが大きければ大きいほど、ピーク時の忙しさはとてつもないものになります。


また、制約が多くあるのも特徴。


例) 黒髪必須・ピアスはもちろん着けることが出来ません。
   印象が良いようにワックスやジェルで髪形をしっかりとキメる必要があります。 



身だしなみをしっかりとしておかないと、プロのホテルマンの格好の餌食になりますのでご注意を。





 ホテルのバイトを始めて後悔しないために


まずホテルの時給の平均は、最低賃金より多少高い程度です。


ですが時給だけでは見えてこないホテルバイトのメリット・デメリットが数多く存在します。


今回の記事は主に学生さんに向けて書いていますが、フリーターの方でも十分当てはまります。


ホテルのバイトを始めて後悔しないように、実情を見ながらバイトを探していきましょう。


正直、働く部署により印象は全然変わります。


ホテルのバイトの印象は正直部署によるところが大きいです。


それは部署によってサービスの提供方法が違うから。


例えば、ホテルのフロントは花形だと思われていますが実際に接客する場面はそう多くありません。
むしろレストランやバーなど、料飲部門の方が接客する時間は多くなります。



フロントは何も問題がなければ、フロントカウンターのみで接客が終わるのがほとんど。


レストランの場合はお客様が退店するまで、お客様の動向を見続ける必要がありますね。


その他宴会サービスもアルバイトを募集していますが、こちらは短時間で終わる分中身の濃いものになります。



 どれが良いかは自分にあった働き方で決めよう


ホテルの部門ごとの簡単な働き方は以下の通り。



※筆者の働いていたシティホテルの情報です。


部署ごとの働き方の違い

  • フロント(ベル)

    お客様案内やお手伝いなど。
    就業は午前午後または夜勤。
  • レストラン

    飲食店のサービスとほぼ一緒。
    就業は午前・日中または午後。
  • 宴会サービス

    宴会城でのパーティのサービス。
    就業は午前・日中または午後。          




接客としての濃さは レストラン > 宴会 > フロント(ベル)となります。


時給の高さは 宴会 > レストラン=フロント(ベル)となりますね。


キツさは   宴会 = レストラン >フロント(ベル) の順でしょうか。


総じて見ると ベルサービスのアルバイトが一番メリットがあるかもしれません。

あくまで元ホテルマンなりの主観です。



勉強が忙しい学生にはきついかも


勉強が忙しい学生にはホテルのバイトは不向きかもしれません。


何故ならホテルはアルバイトで回していることも多く、回数を入らざるを得ないからです。

また、時給が高いわけではないのに要求は高いので学業がおろそかになりがちです。


ホテルはバイトで回していることも多くスタッフの半数以上がアルバイトの時もあります。
出勤回数が少ないバイトは入れてもらえる回数が減ることも。


時間がなく、勉強が出来なくなっては本末転倒。


しっかりと就業条件を見てアルバイトに応募するか決めましょう。



時間が取れて時給も高いという意味では宴会サービスがおススメかもしれません。
ですが、宴会が行われないと入ることが出来ないので全く稼げない可能性もあります。


理不尽な顧客への対応にストレスを抱えることもある



ホテルの場合は特に理不尽な要求をされることが多いです。


それは顧客が【ホテルはサービスのプロだから、何でも言って良い】と思っている先入観があるからです。


僕の経験談をお話します。
バーで働いていた時に、ラストオーダーの後に入店された方がいました。
一杯のみなら問題ありませんとお話していましたが、閉店時間になりましたと伝えると激昂。
ホテルなんだから客の言うことにNOと言うな!!とそこから2時間以上説教を食らいました(涙)


とても理不尽ですよね(笑)


皆がみな、そんなお客様ではありませんがストレスをぶつけるかのように激昂される人は多いです。



こちらに非があるなら当たり前ですが、そうでないことも多くあります。


そんなストレスを抱えることもありますので、頭に入れておきましょう。


ホテルあるあるなので、ある程度許容する必要があります。
デメリットもありますがホテルのバイトは上手く活用すればメリットも大きいです。



ここからはホテルのアルバイトのメリットも解説していきます。

元ホテルマンがホテルバイトのメリットを語ります



ホテルでアルバイトをするメリットは沢山あります。


他のアルバイトとは違い要求されるレベルが高いため、社会勉強になるからですね。


元ホテルマンでアルバイトを数多くマネジメントした経験から、メリットを解説していきます。



  ホテルで働く際にメリットを感じること3つ


僕なりにホテルで働く際の感じるメリットを3つ用意しました。


学生にとっては、嬉しいメリットもあります(笑)


挙げたメリット3つは以下の通り。

  1. ホテルのバイトは就職に有利
  2. 夜勤で入る場合のメリット
  3. ホテルにはかっこいい・綺麗な人が多い【超重要】




では、順に沿って解説していきます。

ホテルのバイトは就職に有利


ホテルのアルバイトは圧倒的に就職に有利でしょう。


何故ならホテルのアルバイトは厳しい所も多く、マナーを学べるので洗練されているイメージを持たれるからです。


例えば、あなたが面接官だとします。
ホテルで働いておりマナーをある程度学んでいる人と、全然ビジネスマナーを理解出来ていない人ならどちらを取りますか?
基本的に会社は即戦力になってくれることも期待しているので前者ではないでしょうか。



またホテルのアルバイトはお客様対応のプロとして鍛えられています。


相手が何を欲しているのかを瞬時に察知し、行動に起こせるスキル。

人と人が繋がりあうことが必須のビジネスにおいて、これは最大の武器になりえますよ。


そう考えると就職に有利なことは明白ですね。

実際にホテルアルバイト出身者は就活が早く終わる傾向にあったと思います。



夜勤で入る場合は給料UP+時間帯によっては楽。


これは意外と知らないホテルバイトのメリットの一つですね。


ホテルの夜勤は日中に比べ楽なことが多いです。


単純に夜勤の間はお客様が寝ている事がほとんどなので、何も起こらないから。


ですがデメリットはもちろん存在します。

夜勤中の対応はめんどくさいことも多く、特に厄介なのは泥酔した顧客相手の対応ですね。
しかも夜勤中は人が少ないので、一人捉まると他の業務に支障が出ることも。



やることがなく、時間が経たないのもデメリットとしてあります。


また暇だと言っても何してもいいわけではないので、時間をつぶすのに苦労するかもしれません。


ただしホテルによっては仮眠を設けているところがあります。
特にダブルシフト(一回の出勤で二日分働く)は長時間のため必ず仮眠が設けられています。
そう考えるとデメリットも少しは解消されますね。


 デメリットを上回るメリットが多い



先ほども伝えたように、とてつもなく忙しくなることはほぼありません。


どちらかというと、夜の巡回や掃除、日中に出来ないことを行うのが夜勤だと思ってください。


それに深夜手当が上乗せされているので日中や午後に働くよりも、効率的にお金を稼ぐことも出来ます。


具体的には午後の10時から翌朝の5時、合計7時間の間が深夜間の労働として計算されます。この計算では、一日の労働時間を超えて働いている場合に加算される時間外労働とも重なることがあります。そのため両方の条件に当てはまっている場合には、賃金が大きく割増となります。

出典: www.jaic-college.jp



深夜手当は時給に対し25%アップが基本。

1000円で働いているならば、22時以降は1250円が給料となるのです。

深夜手当の対応時間は翌朝の5時までなので、最長7時間。

250円×7時間=1750円も変わってきます。



学生にとってこの差額は大きいですよね。


もしホテルのバイトで深夜勤務がある場合は体力や学業に支障がない程度に挑戦してみるといいですよ。

個人的には一番おススメ。


ホテルにはかっこいい・綺麗な人が多い【超重要】


これが学生にとって一番メリットかもしれません(笑)。


元ホテルマンが言うのもなんですが、ホテルマンはかっこいい人や綺麗な人が多いです。


特に男子学生にはたまらないくらいの美女揃いです!


ホテルで働く人は観光系の専門学校出身の方が多いです。
観光系の専門学校はルックスのレベルも高く、授業にメイク講座もあり綺麗になるのが当たり前かもしれません。



特に美女が多いのはフロントやベルサービスといった、ホテルの花形の部署です。


何故なら、人は見た目の第一印象で半分以上その人を判断してしまう癖があるため。


それを【メラビアンの法則】と言います。


人への印象を決定づけるものとして、メラビアンの法則を持ち出されることがよくあります。メラビアンの法則とは、アメリカで活動する心理学者のアルバート・メラビアン氏が提唱したものです。

これによると、話をする際に相手に伝わる情報として、話の内容自体が7%、声の大きさやトーンに関するものが38%、そして見た目が55%を占めるとされています。この割合を取って、7-38-55のルールと呼ばれることもあります。

出典: www.michaelpage.co.jp



人間だれしも、美しいものに心奪われますよね。。。


ホテルに入って一番初めに会うであろうフロントまたはベルサービスに美男美女が多いのはこのためなのです。


バカな理論に見えますが、あながち間違いではないんですね。



実際に(どんだけ頑張っても)愛想よく見えない人は、フロントやベルサービスに配属されることはほぼありません。



ちなみに高級ホテルのドアマンは、モデルさんレベルのイケメンがいることが多い(笑)


ホテルのブランド化において、重要な役割を担っているんですね。



 ホテルマンは出会いが少ない


ホテルマンは出会いが少ないです。


その為、社内恋愛が多い傾向にあります。


僕のホテルでは【ベルサービスの社員女性+アルバイトのベルサービスの学生】が付き合っている率は異常に高かったですね。


男子学生からすると憧れの綺麗なお姉さんと付き合える可能性もあるかもしれませんよ!


ゲスな話題ですが、元ホテルマンだからこそ言えるメリットかもしれません(笑)



以上がホテルバイトのメリットです。



 ホテルバイトと一口に言っても様々な業態がある


ホテルのバイトは業態によっても、時給や大変さが変わります。


業態ごとのメリット・デメリットを含め解説していきますね。


ホテルのバイトの種類を紹介【長期休みはリゾートバイト一択】



一口にホテルと言っても業態は様々。


ここでは大きく3つに分けてご紹介します。

  1. ビジネスホテル
  2. シティホテル
  3. リゾートホテル



ちなみに僕は全ての業態を経験済みですので、信頼性はあると思います。



ではひとつずつ見ていきましょう。


1.ビジネスホテル【基本的なマナーが身に付く】


ビジネスホテルの良い点は、コスパが良い点かもしれません。


基本的にビジネスユースの方を相手にするので、必要以上のサービスを提供する必要がないからです。


ビジネスホテルのメリット

  • 難しい対応が少ない
  • 人間関係が複雑ではない
  • 仕事内容も簡単なものが多い


ビジネスホテルのデメリット

  • ビジネスマンにはめんどくさい人もいる
  • 働いている人数が少ないので、トラブルに弱い
  • 仕事内容で得るものが少ない


一長一短ではありますが、アルバイトとしては割が良いと思います。


自分なりに仕事で得られることを見つけながら、オペレーションを改善していくことも可能。


その過程でスキルを積み上げていくと、社会人になった時でも役に立つと思いますよ。




 ビジネスホテルでの働きやすさ

ビジネスホテルはホテルにありがちな人間関係のこじれも無いため、働きやすい環境と言えます。


基本的にはフロントメインになると思いますが、場合によっては朝食の運営もすることがあるでしょう。


業務量的にそこまで多くはないので、安定して働けると思います。


アルバイトが初めてで、基本的なマナーを身に着けたい!と思っている方にはお勧めです!



2.シティホテル【働きながら圧倒的に成長できる】


恐らく皆さんがホテルでイメージするのはシティホテルでしょう。


制服を着たホテルマンがスマートなサービスを提供する、そんなイメージのホテルですね。


僕もシティホテルが一番長く経験があります。


そんなシティホテルのメリット・デメリットはこちら。


シティホテルのメリット

  • 沢山のマナーが学べる(テーブルマナー・上座など)
  • 働いている人数が多いので、男女問わず出会いも多い
  • 普通に生活していると出会えない人に接客出来たりする
  • 経験したことのないことを沢山経験できる


シティホテルのデメリット

  • 価格帯が高い分、要求も高い
  • 人間関係のもつれ、厳しい先輩も多い
  • サービスの基準が高いので時には非生産的なことも
  • 正直忙しいので、楽して稼ぎたい人には不向き



シティホテルはビジネスホテルより圧倒的にスキルと経験が詰めます。


また学生時代に社長さんや会長さんなどの接客が出来るのは大きいメリットかもしれません。


社会人になるまでに対応方法が身に付きますし、物怖じしなくなります。

あとは先述の通り、かっこいい人・綺麗な人が多いので単純に働いていて楽しいかもしれません(笑)


楽して稼ぐには不向きですが、就職に有利なのは圧倒的にシティホテルです!
特にビジネスマナーは厳しく指導されるため無料で勉強できると思ったら最高の環境です!



マッハバイトは求人豊富!

ホテルのバイトをお得に探す!

マッハバイトでお祝い金を貰おう


3.リゾートホテル【長期休みは一番おススメ】



リゾートホテルのバイトは期間限定ですが、稼ぐには一番おススメです!


何故なら繁忙期のため、時給を高くして募集しているから。



少しでも人手が欲しいと思っているので、高時給も可能なんですね。


ただしリゾートバイトをする前には必ず内容を確認しましょう。

リゾートホテルのメリット

  • 時給が高い
  • 休暇は観光地で遊べる
  • 観光地のホテルなのでお客さんも優しい人が多い

リゾートホテルのデメリット

  • 寮生活が必須
  • 仲の良い友達に会えない
  • 飽きても周りには何もないので割と地獄


リゾートホテルのでのバイトは長期休みの間に行うことが可能です。

忙しい分、時給は高いです。

休みの間にがっつりと仕事したい人にはおススメかもしれません。



またリゾートホテルで得られる経験は普通のホテルと違います。


正直な所ホテルというニュアンスよりも観光地のバイトといったほうが正しいかもしれません。


ですが高級ホテルを選ぶと、シティホテルの非ではないくらい成長することも可能。


就職にも有利にしたい、けどお金を稼ぎたい・・・


そんな方はリゾートホテルでも高級ホテルでアルバイトをするのがおススメです!



リゾートホテルのバイトは数が少ない分、倍率は高いですが圧倒的に成長が可能です!
アルファリゾートはサポートが手厚いので、まずは無料登録だけでもしておきましょう!

高時給還元のアルファリゾート

リゾートバイトを探す

短期で働きたい学生は登録必須!



まとめ:ホテルのバイトは長期的に見てメリットも大きい!是非挑んでみよう!


ホテルのバイトはきついと思われがちですが、職場選びを間違えなければそこまでしんどくありません。


自分の目的別にあったホテルバイトを選びましょう。


ホテルバイトの目的別のおススメを簡単に再度おさらいしますね。


ビジネスホテルまとめ

  • メリット

    ・ホテルバイトの中では初級者コース
    ・ホテル特有の悩み(きつい、怖い)などが比較的少ない。
  • デメリット

    ・働いている人数が少なくトラブルに弱い
    ・基本的なマナーを学ぶだけで就職の際は少し弱いかも

シティホテルまとめ

  • メリット

    ・ホテルバイトの中では圧倒的に成長できる
    ・一生モノの出会いがある。
    ・就職に圧倒的に有利。
    ・美男美女が多い。
  • デメリット

    ・正直忙しい。
    ・制約も多いし、厳しい人が多い。
    ・労力と稼ぐ金額が見合っているとは言えない。

リゾートホテルまとめ

  • メリット

    ・観光地で働くことが出来る。
    ・時給が高い
    ・観光地のお客さんは優しい人が多い。
  • デメリット

    ・繁忙期なのでキツイ。
    ・慣れてきたら、地獄。
    ・高級ホテル以外は学べることが少ない。



もし悩んでいるならば、一度チャレンジしてみることをおススメします!


最高の仲間とアルバイト生活を過ごしましょう!

スポンサードリンク

-仕事・転職

© 2024 misojin blog